未分類

愛犬とのお出かけをもっと楽しく!持ち物リスト完全版

inugo

愛犬とのお出かけは、大好きなワンちゃんと一緒に過ごす特別な時間。でも、準備不足だとせっかくの楽しい時間が台無しになってしまうことも…。「あれを持ってくるべきだった…」「こんなはずじゃなかった…」なんて後悔しないために、事前の準備はしっかりとしておきたいですよね。

そこで今回は、 愛犬とのお出かけに必要な持ち物を徹底解説!シーン別に必要なものから、あると便利なプラスワンアイテムまでご紹介します。この記事を読めば、どんなお出かけにも完璧に対応できること間違いなし!準備万端で、愛犬との素敵な思い出をたくさん作りましょう!

お出かけ前に確認!基本の持ち物リスト

まずは、どんなお出かけにも共通して必要な基本の持ち物をご紹介します。

  • リード/ハーネス: 愛犬の安全を守るための必須アイテム。お出かけの目的や愛犬の性格に合わせて、適切なものを選びましょう。
    • 短いリード:人通りの多い場所や、愛犬をしっかりコントロールしたい時に。
    • ロングリード:ドッグランや広い公園など、愛犬を自由に遊ばせたい時に。
    • ハーネス:首への負担を軽減したい愛犬におすすめ。
  • 首輪/迷子札: 万が一、愛犬が迷子になってしまった時のために、必ず装着しておきましょう。迷子札には、飼い主の名前と連絡先を明記してください。
  • 水飲みボトル/水: 特に夏場や長時間の外出時は、こまめな水分補給が大切です。持ち運びに便利な水飲みボトルがあると便利です。
  • フード/おやつ: お出かけ先で愛犬がお腹を空かせてしまう場合に備えて、フードやおやつを持参しましょう。
    • フード:普段食べ慣れているフードを、1回分ずつ小分けにしておくのがおすすめ。
    • おやつ:愛犬の好きなおやつを、ご褒美やトレーニング用に用意しておくと便利です。
  • ウンチ袋/マナーポーチ: ウンチは必ず持ち帰りましょう。マナーポーチは、ウンチ袋を収納するだけでなく、消臭効果のあるものや、使用済みペットシーツを収納できるものなど、様々な種類があります。
  • ウェットティッシュ/タオル: 愛犬の体を拭いたり、汚れた場所を掃除したりするのに役立ちます。
    • ウェットティッシュ:口周りや足などを拭くのに便利。
    • タオル:体を拭いたり、地面に敷いたり、様々な用途で使えます。

シーン別持ち物リスト

基本の持ち物に加えて、お出かけのシーンに合わせて必要なものを準備しましょう。

散歩

  • 季節に合わせた持ち物
    • 夏:日傘、保冷剤、冷却スプレー、虫除けスプレー
    • 冬:カイロ、ブランケット、暖かい服
  • 散歩コースに合わせた持ち物
    • 公園:ボール、フリスビー
    • 山道:虫除けスプレー、熊よけ鈴
    • 海辺:ライフジャケット

ドッグカフェ/レストラン

  • カフェマット/ブランケット: 愛犬が座る場所を清潔に保つために、カフェマットやブランケットを持参しましょう。
  • 食器/スプーン: カフェによっては、犬用の食器を用意していない場合があります。
  • おもちゃ/おやつ: 愛犬が落ち着いて過ごせるように、おもちゃやおやつがあると便利です。
  • マナーベルト/マナーパンツ: 着用必須の飲食店、時々あります。マーキング対策に。

車での移動

  • クレート/キャリーケース: 愛犬の安全を守るために、車での移動時はクレートまたはキャリーケースを使用しましょう。
  • 車酔い対策グッズ: 愛犬が車酔いしやすい場合は、車酔い対策グッズを用意しましょう。
  • ドライブシート/ペットシート: 車のシートを汚れや毛から守るために、ドライブシートやペットシートを使用しましょう。
  • 窓を開ける際の落下防止対策グッズ: 窓を開ける際は、愛犬が落下しないように、リードを固定したり、窓にネットを張るなどの対策をしましょう。

旅行

  • 宿泊先で必要なもの: ペットシーツ、タオル、フード、食器、トイレ、おもちゃなど。
  • 旅行先でのアクティビティに合わせた持ち物: 海水浴:ライフジャケット、ドッグラン:ボール、ハイキング:リード、ハーネスなど。
  • 万が一のトラブルに備えた持ち物: 緊急連絡先リスト、ペット保険証、コピーなど。

女性ならではの視点!お出かけを快適にするプラスワンアイテム

愛犬とのお出かけをもっと快適にする、女性ならではのプラスワンアイテムをご紹介します。

おしゃれを楽しむアイテム

  • 愛犬とお揃いのアイテム: お揃いの服やアクセサリーで、愛犬との絆を深めましょう。
  • 自分用の帽子やサングラス: 日差しや紫外線から肌を守りながら、おしゃれも楽しみましょう。
  • 写真映えするアイテム: 可愛い背景や小道具を用意して、SNS映えする写真を撮ってみましょう。

快適さを追求するアイテム

  • 日焼け止め/虫除けスプレー: 自分の肌を守るだけでなく、愛犬にも使えるものを選びましょう。
  • 折りたたみ傘/レインコート: 急な雨にも対応できるように、折りたたみ傘やレインコートがあると安心です。
  • コンパクトなレジャーシート: 公園やビーチで休憩する際に便利です。
  • 持ち運びしやすいゴミ袋ケース: ウンチ袋や使用済みペットシーツをスマートに持ち運べます。

その他の便利グッズ

  • 多機能お散歩バッグ: おやつ、水、ウンチ袋など、必要なものをまとめて収納できるお散歩バッグ。
  • ペット用カート: 長距離の移動や、愛犬が疲れた時に便利です。
  • スリング: 小型犬を抱っこして移動するのに便利です。

まとめ

愛犬とのお出かけに必要な持ち物を、シーン別にご紹介しました。女性ならではの視点で、おしゃれで快適なお出かけをサポートするアイテムも取り上げてみました。

今回の記事を参考にして、必要な持ち物をしっかり準備して、愛犬とのお出かけを満喫してくださいね!素敵な思い出をたくさん作ってください!

最後に

この記事では、犬とのお出かけに必要な持ち物について解説しました。皆さんは、愛犬とどんなお出かけをしていますか?ぜひ、コメント欄であなたの体験談や、お気に入りの持ち物について教えてください!

また、今回の記事で紹介したアイテム以外にも、便利なグッズはたくさんあります。ぜひ、色々な商品を試して、あなたと愛犬にぴったりのものを見つけてくださいね!

ABOUT ME
ルルのママ
ルルのママ
執筆者
◼︎出身地:埼玉県
◼︎愛犬家歴:5年
◼︎TikTok:https://www.tiktok.com/@louloutheiggy

愛犬のルルーシュと過ごす時間を増やすために脱サラしたフリーランスのマーケター。自分の美容はケチっても愛犬のための出費なら厭わない犬狂い。
記事URLをコピーしました